大陸全土を震撼させた《石喰い》から2年半の歳月が流れ、ついにこの時がやってきました。
『ジュエリー・ナイツ・アルカディア -The ends of the world-』はソーマたちペガサス組が新天地のデルタ帝国にやってきて、深層《ラビュリントス》を探索する物語です。
待ちに待った『ジュエリー・ハーツ・アカデミア』の続編は、イメチェンしたカーラが可愛すぎる!?
『ジュエナ』の魅力をネタバレなしでガッツリお届けします!
輝け、僕らの未来——
『ジュエリー・ナイツ・アルカディア』ネタバレあり感想(姉妹サイトへ飛びます)
※本作の魅力や欠点を述べる上で前作の内容にある程度触れざるを得ないので、
前作の『ジュエハ』に関しては若干のネタバレを含みます。
具体的な記述はできるだけ避けていますが、その点だけご了承ください。

タイトル情報 / 評価

タイトル | ジュエリー・ナイツ・アルカディア -The ends of the world- |
ブランド | きゃべつそふと |
公式ジャンル | 意志と宝石の青春学園ファンタジー |
発売日 | 2025年2月28日 |
『ジュエリー・ナイツ・アルカディア -The ends of the world-』公式サイト
本作は修正パッチはありません。
おすすめ度 | 4.0点/5点 (おすすめ!) |
こんな方におすすめ! | ・『ジュエハ』の世界観が好きな方 ・ペガサス組の親密なやり取りを見たい方 ・カーラの「組織」やアリアンナのその後が気になる方 |
簡易評価 | 【魅力/長所】 ・前作を深掘りするストーリー ・ペガサス組の強い絆を感じられる ・グラフィックの向上と一部システムの改善 【欠点/短所】 ・オフィーリア関連の設定は後付け感がある ・貧弱な演出、選択肢スキップ未実装 |
こちらは私が実際に持っているモノになります。(右下のサントラは別売りです)

概要
『ジュエリー・ナイツ・アルカディア -The ends of the world-』は、きゃべつそふと2から2025年2月に発売されたエロゲです。公式略称は『ジュエナ』ですね。
本作は『ジュエリー・ハーツ・アカデミア-We will wing wonder world-』(以下「前作」)の続編であり、ソーマたちペガサス組がデルタ帝国に赴き、トルマリン鉱山の地下深くの秘境である「深層」を探索する物語。

本作のヒロインは“ミリア”や“プリリッコ”といった新キャラクターに加え、前作のサブキャラであった“カーラ”と“キャロライナ”も対象となっていますね。

加えて、本作には前作で亡くなってしまった「あのキャラ」の登場を匂わせる描写があります。
ストーリーもガッツリ続きなので、『ジュエナ』は前作の補完的な意味合いが強い続編ですね。
そんな本作のネット上のコメント(X、エロゲー批評空間より抜粋)を見てみると、

前作の補完がされており、新キャラたちの会話も楽しかった



伝えたかっただろう作品の想いが綺麗にまとまっていた



ペガサス組よ…ありがとう
と、高評価であることがうかがえます。
なぜ『ジュエナ』は高く評価されているのか? その理由となる魅力を3つ、具体的に述べていきます。
魅力


前作を深掘りするストーリー
本作は、前作で未消化だった要素を深掘りする続編となっています。
具体的には以下の要素ですね。
- カーラの組織についての詳細
- シャーロット先生の遺したトルマリン
- アリアンナのその後
私としては「アリアンナのその後」が特に良かったです。
内容については色々言いたいこともあるのですが、煙に巻くようなことをせず、まっすぐ描いてきたのには好感が持てましたね。


カーラの所属する組織や先生のトルマリンに関しても掘り下げがあり、前作で気になった部分を公開してくれたのは嬉しかったです。
本作から新登場するミリアやプリリッコはもちろん、敵となるイルザやシズマにも魅力がありましたので、新規のキャラクターにも好感が持てる作りです。
総じて、続編として十分読み応えのあるストーリーだったと言えるでしょう。


ペガサス組の強い絆を感じられる
本作は前作で培ったペガサス組の絆がこれでもかと見せつけられます。
どんなときでも仲間を信頼して窮地を切り抜けるので、見ていて安心感があるんですよね。
メアの鎖を介して一瞬で意思疎通し、各々が先を見越して行動する。これぞ「クラス・ペガサス」という感じでした。前作で修羅場を潜り抜けただけはありますよ!


ミリアやプリリッコが驚く描写も、ペガサス組のみんなを誇らしく思えて気持ちが良かったですね。
グラフィックの向上、一部のシステム改善
本作はグラフィックがフルHDに進化しています。
前作はHD画質だったのでなかなか辛かったですが、本作はフルHDになったことで高精細なグラフィックで楽しめます。この対応は素晴らしかったですね。
また、本作はシステムも改善されています。
具体的にはセーブ枠の増加、ムービー鑑賞機能の実装ですね。
私が前作のレビューで挙げた不満点を3つも改善してくれて、良い意味で驚きました。きゃべつそふとさん見てくれてありがとうございます。ほんとに見てくれているかはわかんないけど。
ユーザーの意見をしっかり次の作品に反映してくれるのは素晴らしいですね。
以上が本作の魅力でした。
- 前作を深掘りするストーリー
- ペガサス組の強い絆を感じられるバトル
- 改善されたグラフィックとシステム
『ジュエハ』の世界が好きな方にはぜひプレイしてほしい続編ですね。
欠点
評価の高い本作ではありますが、2つほど欠点があります。
後付けの設定が目立つ
本作には新登場する要素が多くありますが、それに関しては後付け感が強いです。
詳細に関してはネタバレになるので書けませんが、オフィーリア関連は顕著でした。
「これ、前作で仄めかすことができたのでは?」と思ってしまいましたね。
きちんと整合性が取れていればまだ納得できたのですが、残念ながらそこも怪しかったので気になってしまいました。
ただ、カーラの組織云々に関しては前作の時点で匂わせがあったので、そこは良かったと思いますけどね。


演出の弱さ、選択肢スキップの未実装が改善されていない
本作は前作同様、バトルの演出が弱いです。
バトルモノにおいての演出はかなり重要なので改善してほしかったんですが、残念ながらほとんど前作のままといった感じでしたね。
そして、選択肢スキップの未実装も同様です。
メモリアルの解放のためにスキップして放置を何度もやらされます(しかも長い)。
前作から結構不満の挙がっていた点だけに、これは理解に苦しみました。
前作の欠点が全て改善、とはならなかったのが惜しいです。
以上が本作の欠点でした。
ただ、『ジュエハ』の結末に納得いかなかった方も読む価値がある続編ですし、
シャーロット先生が好きな方は感動できるシーンもありますので、気になる方はぜひプレイしてみてください!
エッチシーン
本作のエッチシーンは前作と同じく本編からは隔離されており、メモリアルにしかありません。
ヒロインによってHの回数にもバラつきがあるので、好きなヒロインが少ないと物足りなく感じてしまうかも。
……1回だけのカーラさん、貴女のことですよっ!
お気に入りフェラシーン
なぜ、いきなりお気に入りのフェラシーンを紹介するのか。その理由は一つしかありません。
私はフェラが好きだからです!
なので、私のブログではこの項目は必ず設置されます。よろしくお願いします。
カーラの跪きフェラ


きたぁあああああああああああああ!!!!!
ストレートヘアでさらに見目麗しくなったカーラさんに舐めてもらえるなんて最高でしたね。
これは素直に射精ですよ。
このシーンのカーラさんは意外とノリノリでしゃぶってくれるので、ギャップが光っていたのも良かったですw
Q&Aコーナー
『ジュエナ』をプレイするにあたって、出てきそうなご質問にお答えします。



前作を未プレイで、本作からプレイするのはアリか?
ナシです。
『ジュエナ』は前作をプレイしていないと、何もかもが理解できません。
前作のプレイは必須なので、必ずプレイしておきましょう。





推奨攻略順1はあるのだろうか?
ありません。
選択肢の結果でその後のやり取りが少し変わる程度なので、お好きな攻略順で大丈夫です。
ただ、前述したように選択肢スキップがありませんので、選択肢でセーブだけは必ずしておきましょう!



関連作品は何がありますの?
前作の『ジュエリー・ハーツ・アカデミア-We will wing wonder world-』ですね。
上でも述べましたが、前作をプレイしていないと本作の内容を理解できないので、必ず押さえておきましょう。



さらなる続編の動きはあるか?
今のところありません。
ライターの冬茜トム氏がXで「これにてソーマ達の物語は一旦おしまい」と仰っていたので、さすがにもう出ないのかもしれませんね。
『ジュエリー・ナイツ・アルカディア』本日発売です!
— 冬茜トム (@tom_fuyuakane) February 27, 2025
これにてソーマ達の物語は一旦おしまい……のはずなので、名残惜しいですが最後までお楽しみください🥹 輝け!💎https://t.co/cjuZDqhoJl#ジュエナ #きゃべつそふと
その他、何か気になることやご質問などあれば何でもお気軽にご相談下さい。
コメントお待ちしております。
総評
『ジュエリー・ナイツ・アルカディア -The ends of the world-』は、前作を深掘りするストーリーやペガサス組の強い絆を感じられる点などが魅力のエロゲです。
新キャラや舞台などは魅力的なものが揃っていてワクワクしましたが、後付け設定やご都合主義的な描写が目に付いたのはマイナスだった印象。
私としては物足りないというか気になる点も多かったですが、ユーザー評価は悪くないので本作は成功に終わったと見ていいでしょう。
前作のラストから続いて、アリアンナの行く末を真面目に描いたことは素直に感心しました。
そこは大きく評価できるポイントだったと思います。
……カーラの本番エッチが1回だけだったのは許しませんけどね!!w


商品リンク
以下の記事は「エロゲ初心者の方」や「どのエロゲをプレイするか迷っている方」におすすめです。


以下の記事にエロゲのセール情報もまとめています。
こちらもぜひチェックしてくださいませ。


- ジュエリー・ナイツ・アルカディア -The ends of the world-(本記事)
- ジュエリー・ハーツ・アカデミア-We will wing wonder world-
- さくらの雲*スカアレットの恋
- アメイジング・グレイス -What color is your attribute?-
コメント