みなさんこんにちは。「この青空に、エロゲを求めて」管理人のCyberです。
今回は2025年に発売される、期待の新作ノベルゲームを5作品紹介していきます。
2025年は現時点でも期待できる作品が多くて熱いです。早速見ていきましょう!
2025年期待の新作ノベルゲーム5選
ジュエリー・ナイツ・アルカディア -The ends of the world-(きゃべつそふと)

タイトル | ジュエリー・ナイツ・アルカディア -The ends of the world- |
ブランド | きゃべつそふと |
公式ジャンル | 意志と宝石の青春学園ファンタジー |
発売日 | 2025年2月28日 |
1作目はきゃべつそふとさんの『ジュエリー・ナイツ・アルカディア』ですね。
『ジュエリー・ハーツ・アカデミア』の続編となる作品です。
私は正直『ジュエハ』の結末には納得いっていない側の人間なので、
続編の報せを聞いたときは「え、本当に出すの……?」と少し不安を抱いたほどです。
ただ、本作のライターはあの冬茜トム氏。
予想不可能なトリックでユーザーをいつも驚かせる、テクニカルなライターですね。
「『ジュエハ』の結末すら伏線だった可能性」もワンチャンあると思っているので、
どんな中身になっているのか確かめるためにも、プレイしようと考えている次第です。
「髪を下ろして超絶美少女と化したカーラさんのエッチシーンが見たい!」という不純な理由もありますけどねw


恋愛、はじめまして(ASa Project)
2作目はASa Projectさんの『恋愛、はじめまして』ですね。
主人公が友情や恋愛を通じて、青春の楽しさを知る“成り上がり”がコンセプトの作品。

某mdsoftの作品は関係ないですよ??(セ○オブ)
ライターである八日なのか氏が、次はどんな物語を紡ぐのか。
非常に楽しみなので、プレイしたいと思いますよ。『コイバナ恋愛』も良かったですからね。
『恋愛、はじめまして』は「選択肢に少しだけ遊びを持たせている」とのことなので(BugBug情報)、
それがどんな感じになっているのかも注目したいところですね。
あと、天使ちゃんが何者なのかも気になりますし、色々と楽しみな要素が多い新作です。

ハミダシクリエイティブRe:Re:call(まどそふと)

タイトル | ハミダシクリエイティブRe:Re:call |
ブランド | まどそふと |
公式ジャンル | ヒロインからハミダシていたお嬢様をヒロインにする学園恋愛ADV |
発売日 | 2025年4月25日 |
3作目はまどそふとさんの『ハミダシクリエイティブRe:Re:call』ですね。
『ハミクリ』ではサブキャラの身に甘んじていた莉々子嬢がついにヒロインとなるFDです。
個人的にはタイトルがすごく好き。『Re:Re:call』ってめっちゃハマってますよね。
本作は莉々子がヒロインとなるだけではなく、新キャラも登場。
莉々子に付きそうメイド、「美倉礼良(みくららら)」が出てくるようです。

りりりさんの次はらららさんということでw 開発の遊び心が見えますね。
私は『ハミクリ』のライターさんである甲木順之助氏をリスペクトしておりますので、
こちらも本当に楽しみな新作です。

ゆずソフト最新作(ゆずソフト)
あけましておめでとうございます。 旧年中は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。 本年もゆずソフトをどうぞよろしくお願い申し上げます。
— ゆずソフト【公式】 (@yuzusoft) December 31, 2024
なお、本年は完全新作の発売を予定しております。今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 pic.twitter.com/Q6jtV2WIsi
4作目は2025年発売予定のゆずソフトさんの新作ですね。
まだ情報は何もなくて0の状態ですが、はっきり言います。
買うに決まってます。
全エロゲーマーの義務ですよ、ゆずソフトさんの新作なんて。
私の推しヒロインである三司あやせを創造した偉大なるメーカーさんでもありますからね。
ちなみに当サイトの『天使☆騒々 RE-BOOT!』のレビューは、40記事あるエロゲレビューの中でもトップアクセスを誇っています。ゆずソフトさんの人気ぶりは半端ないですね。
新作の感想とレビューも全力で書かせていただく所存ですので、投稿した際はそちらもよろしくお願いいたします!
anemoi(Key)
5作目は2025年発売予定のKeyさんの新作『anemoi』ですね。
Keyさんの新作ということで、こちらも期待しかないですよね。
サマポケの後継的な作品になることはほぼ間違いないでしょう。
聖地巡礼も盛んに行われそうです。
「風」を押し出した涼し気な雰囲気や、麦畑を目立たせている点などから、
夏~秋辺りに発売されそうだなとか思ったり。
『サマポケ』が2018年なので、実に7年ぶりのフルプライス新作となる『anemoi』。本当に楽しみです。
……ゆずソフトさんの新作と発売日が被らないといいですがw
最後に
以上が、私が2025年に期待している新作ノベルゲーム5作でした。
みなさんは2025年はどの作品に期待していますか?
よろしければコメントしていってくださいませ。
それではみなさん、良きエロゲライフを!
コメント
コメント一覧 (2件)
Cyberさん。『千の刃濤、桃花染の皇姫』ネタバレありのコメントに引き続き、コメント失礼いたします。
えりんぎですꉂ(σ▰˃̶̀ꇴ˂̶́)σ✧
さて、2025年も豊作になりそうだと実感させられた、大変良い記事でした。こういったワクワクする記事を閲覧できるからこそ、私達プレイヤーのモチベーションは上がるのです。Cyberさんには重ねて感謝申し上げます。
それで、肝心の中身についてです。個人的には、共同配信でもお伝えしたように、新作では『恋愛、はじめまして』やゆずソフトの最新作が特に気になっています。他の作品も勿論、大注目ですが、現状、こんなところでしょうか。
特に、『恋愛、はじめまして』は私にとって、人生の転機になったであろう『フタマタ恋愛』の後継作品になりうる(選択肢に関するお話から)作品ですので、かなり期待しています。青春、モラトリアム期の甘く、しかし苦い記憶を植え付けて欲しいとスタッフ陣には心から期待しており、それと同時に不安です(笑)期待し過ぎない程度に待ちます。
また、ゆずソフトさんやKeyさんの作品にも注目です。現代ノベルゲームを圧巻する二大メーカー様が新作を出すのです。今後の動向に目が離せないでしょう。楽しみにしておきます。
閑話休題。2025年はリマスター、リメイクにコンプリートボックスも多いですね。『蒼の彼方のフォーリズム』、『うたわれるもの』。『グリザイアファントムトリガー』シリーズ。私が購入確定しているものだけでもこれだけあります。1月には『ランス』BOXが届きました。一体、この先どうなる事やら…遊ぶ時間の確保に難儀しています。
2025年。私にとって、作品とさらに向き合う楽しい時間になればよいと思います。加えて、Cyberさんとの交流も3年目に突入します。今年はまた共同で色々企画したり、コメントで交流させていただければ嬉しい限りです。お互いにブロガーとして、無理せず、活動していきましょう✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。以上です。長文失礼いたしました。
えりんぎさん、いつもお世話になっております。
Cyberです(*^▽^*)
こちらの記事にもコメントいただき誠にありがとうございます。
お褒め頂きありがとうございます。
そう言っていただけますと、記事執筆者としてこの上ない喜びでございます。
こちらこそ、えりんぎさんやみなさんのコメントで記事執筆のモチベーションをいただいているので、私の方こそ感謝の気持ちでいっぱいです。
いつも本当にありがとうございます。
えりんぎさんの『恋愛、はじめまして』への期待度の高さ、伝わっておりますよ。
もう一度脳天を殴りつけてほしいわけですね。ノベルゲーマーの性というやつでしょう笑
ゆずソフトさんやKeyさんの新作は続報に注目ですね。発売日が被らないように祈っております……w
コンプリートボックスも確かに多いですよね。
あの手のものは購入すると崩すのに難儀するので慎重になる派です笑
私は今年発売のやつではありませんが、つり乙のコンプリートセットが欲しいですね~(在庫がなくなってきてるのでちょい焦ってます)。
こちらこそ、2025年もよろしくお願いいたします。
ゲームのプレイ、発信活動、共同企画など、お互いに楽しくやっていけると良いなと思います!
以上となります。長文失礼いたしました。