空を自由に飛んでみたい――
子供の頃、空を見上げて夢見たことありますよね。
『蒼の彼方のフォーリズム』は、誰もが一度は抱いた「空を飛びたい」という夢を叶えてくれるエロゲです。
自由に空を飛ぶことが出来る本作の少年少女たちは、どこまでも広がる青い空に一体何を見出すのか。
一度は空に背を向けた男が、少女たちと共に再び歩き出す。
本作はそんな「青春恋愛物語」です。
彼方の向こうに、何かが見える
☆続編「蒼の彼方のフォーリズム EXTRA2」のレビュー記事は↓

『蒼の彼方のフォーリズム』ネタバレあり感想(姉妹サイトヘ飛びます)
タイトル情報 / 評価

タイトル | 蒼の彼方のフォーリズム |
ブランド | sprite |
公式ジャンル | 少女たちが空を駆け、恋を知るADV |
発売日 | 2014年11月28日 |
『蒼の彼方のフォーリズム』公式サイト
本作は修正パッチはありません。
おすすめ度 | 5.0点/5点 (超おすすめ!) |
こんな方におすすめ! | ・エロゲが気になるエロゲ初心者の方 ・子どもの頃に「空を飛んでみたい」と一度でも思った方 ・部活と恋を満喫したい方 ・美少女の入浴や着替えを覗きたい方 |
簡易評価 | 【魅力/長所】 ・架空スポーツ「フライングサーカス(FC)」の作り込みが凄まじい ・FCの試合を立体的に魅せる素晴らしい演出 ・主題歌、BGMの質も高い ・熱いスポ根、甘い恋愛がミックスされた良シナリオ ・青春を感じられる 【欠点/短所】 ・一部の設定に矛盾あり ・システム面は不満が目立つ ・Hシーンが少ない |
以下は私が所持しているモノになります。
(パッケージは上が「TVアニメ化記念特装版」、下が「High Resolution」です)


概要
『蒼の彼方のフォーリズム』は、sprite2から2014年に発売されたエロゲです。
略称は「蒼かな」ですね。アニメ化もされましたので、エロゲの中でも知名度の高い作品です。
本作は空を飛ぶことが当たり前の世界が舞台であり、そこで流行する新興スカイスポーツの「フライングサーカス」を中心に据えた作品となっています。
主人公の“日向晶也”はある理由からフライングサーカスに背を向けていましたが、どこまでも純心なヒロイン“倉科明日香”との出会いを切っ掛けに、一度諦めたフライングサーカスに再び向き合っていきます。

王道的で盛り上がるストーリーは「友情・努力・勝利」といった少年漫画のような熱い要素が盛り沢山で、スポ根好きな方には刺さること間違いなし。
萌えゲーアワード 3の大賞を受賞した本作は極めて高い評価を受けており、ネット上のコメント(Twitter、エロゲー批評空間より抜粋)も、

練りに練られた架空スポーツ



スポ根を織り交ぜた恋愛エロゲの到達点



この世界に入りたい
と大絶賛で、本作の評価の高さがうかがえます。
なぜ『蒼かな』は高く評価されているのか? その理由となる魅力を3つ、具体的に述べていきます。
魅力


フライングサーカスの圧倒的な作り込み
蒼かなの魅力は何と言っても、作中の架空スポーツ「フライングサーカス(以下FC)」。
FCは「空を飛びながらブイや相手の背中に触れることで点数を取り合い、その合計点を競う」というシンプルなルールのスポーツではありますが、そこに以下の要素が加わります。
- ブイと相手のどちらを狙うかの戦略性
- 選手の履くシューズによる相性
- サポート役の指示
- 各種テクニック
- 重力や風などの自然の力
FCはこういった要素が複雑に絡み合うことで選手同士の駆け引きが発生します。単純な点の取り合いに留まらない新感覚なスポーツとなっているわけですね。






FC周りの作り込みが本当によくできているので、実在するスポーツを観戦しているような熱い気持ちになれるんですよね。
ディスプレイに釘付けとなった私は主人公たちと同じように、試合の結果に一喜一憂してしまいました。
プレイヤーすら熱中の渦に巻き込んでくる。FCは蒼かなの最大の評価点であると言えるでしょう。
FCを彩る効果的な演出、熱い楽曲
FCの作り込みが最大の評価点であると述べましたが、
FCを支える素晴らしい演出、熱く盛り上げる楽曲についても触れないわけにはいきません。
試合の展開に合わせて怒涛の如く差し込まれるCG


選手たちの動きを表現する美麗な軌跡(コントレイル)


ドッグファイト時の表情カットイン


俯瞰視点での状況説明


試合の状況把握を助ける表現や、今何が行われているのかを瞬時に理解させる工夫が随所に見られます。
こういった細かな部分にまで力を入れることによって、FCへの没入感を最大限まで高めています。
また、蒼かなは楽曲も最高です。
オープニング「Wings of Courage – 空を超えて -」は評価が高く、YouTubeでは100万回再生を超えています。
FCを盛り上げる楽曲も粒ぞろいで、高速で空を駆けるような疾走感のあるBGMは試合の高揚を、ここぞという場面で流れ出す挿入歌は鳥肌が立つような感動を与えてくれるんですよ。
魅力的な楽曲群は、FCの緊迫感・臨場感を極限まで高めることに成功しています。
その中でも私は、主人公たちの強敵となる人物のテーマ「空域の支配者」がお気に入りですね。
圧倒的な力の差で相手をねじ伏せる強者の貫禄に溢れた楽曲で、追い詰められた主人公たちの焦りがこれ以上なく伝わってくる名曲です。
FCを彩る様々な演出と楽曲は、試合を盛り上げる重要な要素となっています。
スポ根に恋愛を上手く盛り込んだ、熱くて甘いシナリオ
『蒼かな』はシナリオもしっかり作り込まれております。
どのルートにも明確な目標が存在しますが、そこに向かうまでの過程がこれまた熱いです。
仲間の確固たる絆が感じられる明日香ルート


心の負の側面に向き合っていくみさきルート


全力で努力して勝利を掴みにいく真白ルート


問題行動を取る選手に果敢に挑戦する莉佳ルート


私は夢中でプレイし続けた結果、どのルートも気がついたらエンディングを迎えていました。
恋愛に関しても青春を感じられる甘酸っぱい内容となっており、主人公が羨ましくなってくるほど。
私が特に好きな場面は明日香ルートの、黄金色に輝く夕陽をバックに明日香が「晶也さん」と優しく囁いてくれるところなのですが……
ここ、本当に最高でした。
涙を零しながら何度も囁く明日香の想いが、痛いほど伝わってくるんですよね……。


以上が本作の魅力でした。
- 圧倒的な作り込みの架空スポーツ
- 試合をこれでもかと盛り上げる熱い楽曲
- 青春を感じられるシナリオ
未プレイの方には絶対にプレイしてほしいマストタイトルですね。
欠点
評価の高い本作ではありますが、2つほど欠点があります。
一部の設定に矛盾が生じている
本作の設定には「グラシュで飛んでいる間は抱き合うことができない」というものがあるのですが、とあるルートにおいて「空中で堂々と抱き合っている」CGが描かれます。
……これは多分、ライターの方が設定を忘れてしまったんでしょうね。結構良いシーンなので、つい入れちゃった感じだと思います。
ちなみにこの設定は作中でキャラクターも明言しているので、完全にミスということになりますね。
まあこんな偉そうなこと言ってますけど、私は初見では気が付かなかったんですけどねw
みなさんは「あーこのシーンね~w」と思って逆に楽しんじゃって下さい!
システム面の欠点が目立つ
2つ目の欠点はシステム面が惜しいところですね。
- 音楽鑑賞モード未実装
- 選択肢スキップ・章スキップ未実装
- EXTRAモードで閲覧できないCGあり
場面スキップ未実装は周回プレイに不便で、CGも後でじっくり見返したくてもできないのは少し不満を感じます(主にFCの試合関連のCGですね)。
以上が本作の欠点でした。
ただ、FCやシナリオはよく練られているので、そこに魅力を感じれば細かな粗は気にならなくなると思います。
『蒼かな』は超おすすめの傑作ですので、未プレイの方はこの機会にぜひ!
『蒼の彼方のフォーリズム ULTIMATE EDITION』は、「R-18要素あり、4K対応、今までの追加要素全部入れ&さらなる追加要素あり」の究極の完全版ですね。
今までは『Perfect Edition』と『High Resolution』のどっち買うか問題がありましたが、『ULTIMATE EDITION』の登場でその問題はなくなりました。
今から始める方は迷わず『ULTIMATE EDITION』でOKです。
FDの『EXTRA1(真白後日談)』と『EXTRA2(みさき後日談)』も合わせて購入したい方は『ULTIMATE BOX』も検討してみてください。
3つを単品ずつ購入するよりも、5,560円お得になります。『蒼かな』を一気に楽しむぞ!という方はそちらもアリですよ。


エッチシーン
『蒼かな』のエッチシーンは残念ながら薄め。そこに対する期待はあまりしない方がいいかなと。
そもそも絵柄がキレイ目なので、あまり抜けない感じなんですよね。
尺が短めかつシーン数自体も少なめなので、そこまで力は入れていない印象。
莉佳の喘ぎ声はかなりエロかったんですけども。惜しい所です。
ところで私は佐藤院さんが好きなので、佐藤院さんのエッチシーンをいただけると助かります。彼女はなまじ入浴シーンで全裸を拝ませてくれるだけに、生殺し感あるんですよね。


お気に入りフェラシーン
なぜお気に入りのフェラシーンを紹介するのか。その理由は一つしかありません。
私はフェラが好きだからです!
なので、私のブログではこの項目は必ず設置されます。よろしくお願いします。
明日香の69


純心ヒロインの明日香が大胆にお尻を向けながらお口でするなんて……たまりません。
半脱ぎのままというのもエロスを感じるポイントですね。ずらしたパンツがちらっと見えてるのも……良い。
あと明日香のちょっと苦しそうな表情もそそられます。いやー控えめに言って最高でしたね。
ふぅ………………。
Q&Aコーナー
蒼の彼方のフォーリズムをプレイするにあたって、出てきそうなご質問にお答えします。



spriteの作品で、本作からプレイするのはアリ?
アリです。
spriteの主な作品は『蒼の彼方のフォーリズム』と『恋と選挙とチョコレート』の2作ですが、
『蒼かな』の方が人気も評価も高いので、『蒼かな』から入るのがおすすめです。
ちなみに『恋と選挙とチョコレート』との繋がりはファンサービス程度なので、特に気にしなくても大丈夫です。



アニメ版は見ておくべき?
私はアニメも全話視聴したので、お答えしておきます。
結論から言いますと、アニメ版は原作プレイ前は見ない方がいいです。
『蒼かな』のアニメは改変要素が多く、原作をプレイした私からすれば「どうしてこうなったんだろう……?」と疑問を覚えた部分が多々ありました。
その中でも顕著なのが主人公の空気化ですね。
アニメ版は恋愛要素が排除されているので、主人公とヒロインのイチャイチャは一切ありません。
「女の子たちの友情スポ根モノ」といった雰囲気に改変されていますので、アニメを先に見るのは基本的におすすめしません。
少しフォローしておくと、アニメ版は原作になかったヒロインたちの絡みが描かれていますし、アニメ的な動きのあるFCを見られるなど、良い部分もあります。
全く見る必要がないかと言われると、そういうわけではありません。
美少女ゲームとアニメは全く別の媒体ですので、一般層にもリーチするアニメを放送するにあたって、ある程度の改変は致し方ないところもあるでしょう。
ですが、私は「主人公とヒロインの恋愛要素も大きな魅力」だと考えているので、これから『蒼かな』に入っていく方はぜひ、原作からプレイしてほしいです。
原作ゲームプレイ後にアニメを視聴するのが良いですね。
ちなみにアニメ版最終話は原作プレイ済みだと「ニヤリとできる要素」があるので、そういう意味でも原作ゲームからプレイすることをおすすめします。



推奨攻略順1とかある?
絶対に推奨というわけではありませんが、明日香のルートを最後に回すと読後感が良くなるような仕掛けがありますので、明日香の攻略は最後がおすすめ。
私の推奨攻略順は「真白→莉佳→みさき→明日香」ですね。



完全版とか続編は出てたりする?
完全版が2作、続編が2作出ていますので解説させていただきます。
まずは完全版から。『蒼かな』はPCでは全部で4つリリースされています。
・無印
(一番最初に発売)
・Perfect Edition
(CS移植版の追加要素を収録し、さらにみさきのエッチシーンを追加)
・High Resolution
(CS移植版の追加要素を収録して高画質化。R-18要素なし)
・ULTIMATE EDITION
(R-18要素あり、4K対応、今までの追加要素全部入れ&さらなる追加要素ありの究極完全版)
ちなみに「CS移植版(PS4やVita版など)の追加要素」は以下のような感じです。
- グランドOP主題歌[crossing way]・挿入歌[rays of the sun]追加
- グランドOPムービー追加
- メインヒロイン全員のCS版専用シーンを多数追加
- 本編ブラッシュアップ
- ミニゲームを収録
では今から始める方はどれを選べばいいのかですが、結論から申し上げますと『ULTIMATE EDITION』一択です。
『ULTIMATE EDITION』は過去の完全版の完全上位互換ですので、『ULTIMATE EDITION』以外を選ぶ理由はありません。
今までの2つのEditionは色々と違いがありましたので比較して説明させていただきましたが、『ULTIMATE EDITION』の登場でようやく落ち着きました。
『蒼かな』がおすすめしやすい環境になって、私も一安心ですw
過去の完全版の比較。今から始める方は見なくてOKです(クリックで展開)
完全版2作はCS移植版追加要素が搭載されていますので、
今からPC版の購入を考えている方は、
「Perfect Edition」か「High Resolution」のどちらかを購入した方が良いです。
以下、この2作の比較表です。
Perfect Edtion | High Resolution | |
最大解像度 | HD(1280×720) | 4k(3840×2160) |
エッチシーン | あり | なし |
CS版追加要素 | あり | あり |
で、「どちらを買えばいいんだ?」ということですが、それはみなさんの好みによります。
最大の違いはエッチシーンの有無なので、そこが要になってくるかと。
「エッチシーンは絶対に必要」という方には「Perfect Edition」を、
「画質綺麗ならエッチ無しでOK」という方には「High Resolution」をおすすめします。
「Perfect Edition」は追加のエッチシーンもあるので隙がなさそうですが、HD画質なんですよね。
フルHDではないので、フルスクリーンモードにすると少しぼやけて見えてしまうのが気になるところ。
一方「High Resolution」は4Kまで対応しているのが強みで、
4Kモニターをお持ちの方ならアリです。
ただ、「High Resolution」はエッチシーンがないので、そこがどちらを選択するかの分かれ目ですね。
まとめますと、
・エッチシーンは絶対に必要!→「Perfect Edition」
・エッチより画質優先したい!→「High Resolution」
ちなみに個人的な意見を申し上げると、
もし今から蒼かなを初購入するなら「Perfect Edition」がおすすめです。
やっぱりなんだかんだエッチシーンは捨てがたいです。
エロゲはエッチも楽しんでこそですからね!
それでは続いて、続編ですね。
続編(ファンディスク 4)は2作リリースされています。
1作目は真白ルートの後日談を描いた『蒼の彼方のフォーリズム EXTRA1』ですね。
こちらの作品は真白ルートの後日談なので、ヒロインは真白のみ。
真白好きの方にはぜひプレイしていただきたい作品ですね。
FCの描写はほとんどありませんが、真白とのイチャラブを堪能できます。
ちなみに真白以外のキャラもしっかり登場しますので、アフターストーリーとしては最高の作品ですね。
2作目は2022年5月27日に発売された『蒼の彼方のフォーリズム EXTRA2』ですね。
みさきルートの後日談にあたる作品となっています。
進化したFC描写やみさきの濃い心情描写が素晴らしく、蒼かなファンは絶対にプレイするべきタイトルです。
レビュー記事は↓


その他、何か気になることやご質問などあればお気軽にご相談下さい。コメントお待ちしております。
攻略情報
『蒼の彼方のフォーリズム』は選択肢を選ぶことでルートが分岐する形式なので、狙ったヒロインの好感度が上がる選択肢を選んでいきます。
が、本作のルート確定の最終的な条件は最後の選択肢によって決まるため、全てのヒロインのフラグをその場面に到達するまでに立てておけば、後はそのデータをロードすることでルート突入直前から始めることができます。
欠点の項目でも述べましたが、本作の周回は面倒ですので最初から攻略情報を見て進めることを推奨します。
推奨攻略順は「真白→莉佳→みさき→明日香」ですので、その順番で掲載しておきますね。
以下、攻略情報なので格納させていただきます。
※真白ルートの項目にセーブタイミングを記しています。
莉佳以降の攻略はそのセーブデータをロードして開始してください。
蒼の彼方のフォーリズム:総評
『蒼の彼方のフォーリズム』は「新感覚スポーツのFC・熱くて甘い王道的なシナリオ」などが魅力です。
- エロゲ初心者の方
- 部活と恋愛を満喫する最高の青春を送りたい方
- 作り込まれた架空スポーツの試合を楽しみたい方
上記の方には特におすすめですね。
抜けるような青空と開放的な列島の風景も素晴らしいですね。思わずまじまじと眺めたくなるような美しさです。
彼方へ広がる空を舞台とした、ヒロインたちとの恋と青春。みなさんも共にこの青空を駆け抜けましょう!


商品リンク
『蒼の彼方のフォーリズム ULTIMATE EDITION』は、「R-18要素あり、4K対応、今までの追加要素全部入れ&さらなる追加要素あり」の究極の完全版ですね。
今までは『Perfect Edition』と『High Resolution』のどっち買うか問題がありましたが、『ULTIMATE EDITION』の登場でその問題はなくなりました。
今から始める方は迷わず『ULTIMATE EDITION』でOKです。
FDの『EXTRA1(真白後日談)』と『EXTRA2(みさき後日談)』も合わせて購入したい方は『ULTIMATE BOX』も検討してみてください。
3つを単品ずつ購入するよりも、5,560円お得になります。『蒼かな』を一気に楽しむぞ!という方はそちらも全然アリですよ。
以下の記事は「エロゲ初心者の方」におすすめです。


以下の記事にエロゲのセール情報もまとめています。こちらもぜひチェックしてくださいませ!


- 蒼の彼方のフォーリズム EXTRA2
- 蒼の彼方のフォーリズム(本記事)
- エロゲを最大限楽しむための攻略順のこと。エロゲでは特定のヒロインのルートに作中の重要な要素が詰め込まれていたりするため、こういったヒロインは後ろの方に回すことが推奨される。基本的にパッケージのセンターを飾るヒロインが、この立ち位置であることが多い。
- 制作スタジオ「S-WORKS」を母体として活動するアダルトゲームブランド。一度解散して再結成された経歴を持つ。リリース作品は大きく分けて2つのみだが、「蒼の彼方のフォーリズム」が大ヒットを記録。これからの更なる活躍が期待されるブランドである。
- 優れたエロゲに賞が与えられるイベント。毎年開催され、受賞作品は「リピートに繋がる」という業界人の声もあり、エロゲ業界の活性化に一役買っている。受賞する作品は実行委員会によって審査、選定されていたが、近年はユーザーの意見を積極的に取り入れる方向へ舵を切っている。
- ゲームやアニメ業界で用いられる和製英語。作品のファンに向けて制作された、お楽しみ要素がメインとなる作品。エロゲでは本編の後日談や、サブキャラクターがヒロインに昇格して新規ルートが描かれたりすることが多い。
コメント