【エロゲレビュー】サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-(枕)

みなさんは芸術は好きですか?

美しい絵画などを見ると、作者が作り出した世界に魅了されてしまいますよね。

私はミレーの「オフィーリア」を初めて見たときに、
「よくこんな絵を描こうと思ったな……」と驚嘆したのを覚えています。

「サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-」は芸術家の父を亡くした主人公が、
美術部に集まった女の子たちと関わる中で、様々なドラマが生まれる物語です。

  • 何のために作品を生み出すのか
  • 芸術とは一体なんなのか
  • 天才・才人・凡人の違いとは

そういった問いかけに、主人公は一体どのような答えを出すのでしょう。

サクラノ詩の魅力をネタバレ無しでご紹介していきます。

伝えたいこと たったひとつ
瞬間を閉じ込めた 永遠――

サクラノ詩バナー
~サクラノ詩 DL版販売ページ~

「サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-」のネタバレあり感想はこちらのサイトに掲載しております。

目次
秋のポイント還元キャンペーン

サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-:タイトル情報/評価

タイトル情報
サクラノ詩タイトル画面
タイトル サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-
ブランド
公式ジャンル ノベルアドベンチャー
発売日 2015年10月23日
スタッフ
総指揮 すかぢ
原画 狗神煌/籠目(他)
シナリオ すかぢ(他)
あらすじ

「幸福の先への物語」

「それが虚無ならば虚無自身がこのとほりで
ある程度まではみんなに共通いたします」

(すべてがわたくしの中のみんなであるやうに
みんなのおのおののなかのすべてですから)
『春と修羅』序


櫻の芸術家が、絵画と共に残した詩の最後には、この様に刻まれていた。
芸術家が死に、その後には、ありふれた人々の、ありふれた幸福の光景が広がる。

ふわふわの櫻の森で世界が鳴った
美しい音色で世界が鳴った
『櫻ノ詩』

春。世界的な芸術家である父の死により、天涯孤独となった主人公・草薙直哉は、親友である夏目圭の家へと世話になることになる。
そこには、直哉が通う学園の担任である夏目藍、圭の妹で女優の夏目雫との交流が待っていた。
そして、新学期の到来と共に、遠い昔に転校した幼なじみ・御桜稟が、再び直哉の前に現れる。

風に巻く桜の花びらの向こう、それは、約束されていた再会の如く――。
時の刻みが想いを重ね、感情の奔流が形になるとき、そこで出会う光景とは?

10年越しのプロジェクトついに始動。

凍結され続けていた、サクラノ詩プロジェクトがついに再始動。
「言葉と旋律」「幸福に生きよ」をテーマに書き上げられた『素晴らしき日々~不連続存在~』のすかぢが、
そのテーマを踏襲しつつその先の物語である『サクラノ詩』を描ききる。
原画家には狗神煌、籠目を起用。10年越しの物語が実力派スタッフによって結実する。
素晴らしき日々の先の話、梯子の上にある風景は、それは反哲学的物語。ごく自然な日常の物語。

引用:サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-公式サイトより

サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-の公式サイトはこちら。

本作は修正パッチはありません。

演出強化パッチのDLページはこちら。

評価
おすすめ度 3.5点/5点
ややおすすめ!
こんな方におすすめ!・絵画や芸術に興味がある方

・哲学や考察が好きな方

・有名作品を押さえておきたい方
簡易評価【魅力/長所】
・芸術家たちの熱い想い
・桜が印象に残る美麗なイラスト
・質の高い主題歌と豪華なED

【欠点/短所】
・引用の多さ、哲学的な描写が人を選ぶ
・物語が完結していない
・システム面が不便

概要

「サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-」は、枕2から2015年に発売されたエロゲです。
略称は「サク詩」ですね。

サクラノ詩は芸術家の父を亡くした主人公“草薙直哉”が様々な人の意見や生き方に揉まれていき、
自身の芸術に対する向き合い方と生き方を確立していく物語。

本作は萌えゲーアワード2015において「 大賞・ユーザー支持賞」を受賞している作品で、
非常に知名度の高いエロゲです。

が、本作のネット上のコメント(Twitter、エロゲー批評空間より抜粋)を見てみると、

ユーザーの声

文学的な情緒あふれる傑作

面白いと心から思えた

全体としてまとまりに欠ける印象

今までで一番面白くなかった

と評価が分かれ、比較的賛否が分かれる作品となっています。

なぜ「サクラノ詩」は賛否両論ある作品なのか?
本作の魅力と欠点を紹介しつつ、以下に解説していきます。

魅力

サクラノ詩魅力

キャラクターが抱く芸術への熱い思い

サクラノ詩は“芸術”を主題とした作品であり、
芸術に対する向き合い方を、様々なキャラクターの視点を交えて描いた作品です。

各キャラクターの芸術に懸ける思いが強く伝わってくるんですよね。

その中で特に印象に残ったのは、美術部の元部長“明石”のエピソード。

彼は直哉に向かって「作品を作ることの意味」を熱く語ります。

詳細はネタバレになってしまうので伏せておきますが、
「作品を生み出すことの意味をわかっているのか」という直哉の問いに、
鋭い答えを突き付けた素晴らしいシーンでした。

明石
(c)MAKURA All rights reserved.

また、稟ルートで登場する“長山香奈”も良いキャラをしていました。

香奈が語る「美に対する意識」はシンプルながら唸らせられます。

芸術に携わる人間が無視できない「才能論」も語られますが、
彼女の主張には納得できる部分も多く、頷きながら読み進めてしまいました。

長山香奈
長山香奈、可愛いですね。攻略はできませんが…w (c)MAKURA All rights reserved.

みなさんがサクラノ詩をプレイしたときは、明石と香奈の主張にぜひ注目してみてください。

美麗なイラスト

サクラノ詩のイラストはかなり綺麗で、思わず見惚れてしまいます。

特に「桜と夕焼けを描いたCG」が幻想的で素晴らしく、初見は手を止めて見入ってしまったほど。

夏目藍1
この藍のCGは作中でも一番かなと。(c)MAKURA All rights reserved.
御桜稟1
桜舞う下で読書する稟。空に溶け込むような桜が印象的。(c)MAKURA All rights reserved.

サクラノ詩というタイトルなだけあって、桜を描いたCGが豊富ですね。

桜の咲く春頃にプレイすると、より楽しめること間違いなしです。

質の高い主題歌・エンディング

サクラノ詩は楽曲も質が高いです。

特筆したいのはOPムービー「櫻ノ詩」。

幻想的なピアノの音色と、ボーカルのはなさんの力強い歌声が響きます。

この先のワクワク感を煽るエロゲのOPとして、非常に完成度が高いですね。

私はプレイ中に流れたときが初見だったのですが、
見終えた時には思わず「おおっ…」と感嘆の声を漏らしてしまいました。

なお、本作はEDも凝っています。

ヒロインごとに個別に用意されている豪華仕様で、
絵本の絵のようなメルヘンな雰囲気を感じられるものもあり、趣があります。

ぜひ実際にプレイしてご覧になってほしいですね。

以上3つが本作の魅力でした。

サクラノ詩の魅力まとめ
  • 芸術家たちの熱い想い
  • 幻想的で美麗なイラスト
  • 聴き惚れてしまう音楽

では続いて、サクラノ詩の欠点に触れていきます。

欠点

哲学や引用を用いたセリフ、メッセージがわかりにくい

サクラノ詩ではキャラクターが宮沢賢治の詩を引用したり、
哲学的なことを述べるわけですが、これが非常に人を選ぶ要素となっています。

  • 美とは何か
  • 心と自然とは何か
  • 数で世界は表現できる。人がいなくても世界は存在する

みたいな硬い話を延々と繰り広げるので、合わない方にとってはうんざりしてきます。

そういった主張がストーリーに絡んで効果的に使われていると良いのですが、
残念ながらそうとは言えない感じなんですよね。

また、“川内野優美”や“柊ノノ未”などの哲学や文芸に興味なさそうなキャラも平気で喋り出す始末で、
「ライターのメッセージを話させているだけでは?」という疑問が浮かぶのもマイナス。

若者が硬い話をする違和感をできるだけ払拭して、プレイヤーにわかりやすく伝える。

そういった「ユーザーに理解してもらおう」というライターの努力が正直見られなかったので、
本作の哲学・引用部分は「衒学的」としか思えなかったです。

直哉と稟
(c)MAKURA All rights reserved.

そして本作の終盤で描かれる「幸福について」のメッセージも、
途中で述べた哲学や芸術論といまいち結びついておらず、
「唐突に幸福について語ってきたな」という印象が強いです。

ちなみに本作は文章の質も高いとは言えません。

  • 下に俯く
  • 集団行動で行う
  • 普通通りに話している

など、日本語のおかしい文章が散見されます。

「内容がわかりにくい、かつ文章も整っていない」という二重苦で、
読みづらいことこの上ないです。

まとめますと、

  • 哲学を語る意義がない
  • 引用が多すぎてテンポが悪い
  • 文章が読みづらい
  • ユーザーを楽しませる工夫が見られない
  • 結局何が言いたいのかわからない

こんな感じですね。

他の方のコメントを見ていても、
本作に対する批判は上記のような点がほとんどを占めるかなと。

エロゲも創作物なので作り手のメッセージを載せるのは大事ですが、
ユーザーにわかりやすく伝える努力も、忘れないでほしいものですね。

物語が完結していない

サクラノ詩の物語は完結しているとは言い難いです。

一応ラストは綺麗に締めてはいますが、
最終章で新たに登場するキャラクターがそれなりにいるにも関わらず、
彼女たちの掘り下げがほとんどされないまま幕を閉じてしまうんですよね。

最終章で直哉を気に掛けてくれた“咲崎桜子”に関しては、
若干ルートがありそうな気配を匂わせつつも、実際は何もないという肩透かしなオチでした。

咲崎桜子
せめて彼女のルートだけでも用意して欲しかったところ。(c)MAKURA All rights reserved.

ちなみに「サクラノ詩の物語が完結していない」のはユーザー視点で感じますが、
本作のメインシナリオライターのすかぢ氏も、Twitterで明言しています。

加えて、本作のラストヒロインである“夏目藍”の扱いも良いとは言えず、
どことなく消化不良を感じてしまうのは残念なところでしたね。

システム面が不便

サクラノ詩はシステム面が非常に不便です。

  • セーブ枠が少なすぎる
  • 男性ボイスの個別設定不可
  • 選択肢スキップ未実装
  • ムービー鑑賞モード未実装

と、痒い所に手が届かない仕様です。

本作は非常にボリュームがあるので、セーブ枠が少ないのは致命的ですね。
私も一瞬で埋まって、古いセーブを上書きするはめになりました。

記事を書いてる身としては、スクショ取るためにいっぱいセーブしないといけないんです(ボソッ。

また、本作のEthornellエンジンはきゃべつそふとなどでも採用されていますが、
利便性が微妙なため、ユーザーの評判は良くないです。
2022年に発売されたきゃべつそふとの「ジュエハ」でも、同じような批判が生まれていますね。

ちなみに後述する続編の「サクラノ刻」は、Artemisエンジンに変更されているようです。
快適性が上がっていると嬉しいですね。

以上3つが本作の欠点でした。

以下にサクラノ詩の魅力と欠点を再掲します。

サクラノ詩の魅力まとめ
  • 芸術家たちの熱い想い
  • 幻想的で美麗なイラスト
  • 聴き惚れてしまう音楽
サクラノ詩の欠点まとめ
  • 哲学、引用部分が人を選ぶ
  • 物語が完結していない
  • システム面が非常に不便

サクラノ詩は上記のような魅力と欠点があり、
非常に高く評価する声と反対の声、どちらの意見も多く見られるエロゲです。

私の個人的な意見を述べるのであれば、
「エロゲを10本以上プレイした脱初心者の方」にプレイしてみてほしい作品ですね。

癖が強い作品なので、初心者の方は避けた方が無難かなと。

サクラノ詩のプレイを考えているみなさんに、本記事の内容が参考になれば幸いです。

エッチシーン

本作のエッチシーンはあまり使えません。

絵柄がキレイ目なので、エロ目的としてはいまひとつなんですよね。

シーンに入る流れも唐突だったりするので、エッチまでの駆け引きも全く楽しめないですね。

稟のエッチシーンは個人的に好きなところもあったのですが、
基本的にエッチシーンには期待しないようにしましょう。

おすすめフェラシーン

「なんでいきなりおすすめのフェラシーンを紹介されるんだ?」と思いましたか?

私はフェラが好きだからです!

なので、私のブログではこの項目は必ず設置されます。
よろしくお願いします。

「稟のご奉仕フェラ」

御桜稟のフェラ
(c)MAKURA All rights reserved.

稟「あ、あの、なおくんが良かったら、もっとお○んちんにキスさせてもらっていいですか?」

とか聞いてくるんですよ、この子。

そんなの……良いに決まってる!!

恋人同士になったらグイグイくる女の子、たまりませんな。

Q&Aコーナー

サクラノ詩をプレイするにあたって、出てきそうなご質問にお答えします。

枕の作品で、サクラノ詩からプレイするのはアリ?

アリです。

枕の作品は姉妹ブランドのケロQ作品を含めて世界観や一部の登場人物が共有されていますが、
関連作品をプレイしていなくても普通に楽しめます。
私はサクラノ詩から入りましたが、理解できないシーンはありませんでしたので。

ただ、余すことなく楽しみたいという方は、
ケロQ作の「素晴らしき日々 ~不連続存在~ フルボイスHD版」からプレイすることをおすすめします。

とはいえ「素晴らしき日々」は、いじめや自殺などの陰鬱な描写がある尖った作風なので、
サクラノ詩以上に人を選ぶ作品となっています。

推奨攻略順1とかある?

後半は順番が固定されているので、選択の余地はありません。
前半における稟と真琴のどちらを先に攻略するか、ぐらいですね。

ぶっちゃけみなさんの好みでいいと思いますが、
個人的には稟を先に攻略するのを推奨します。

単純に読み物としてみると稟ルートの方が面白かったので、
私は先に稟を攻略するのが良いと思います。

なので推奨攻略順としては、
「稟→真琴→里奈→里奈&優美→雫→?」といった感じですね。

続編は出てたりする?

続編が1作発売されています。

サクラノ刻 -櫻の森の下を歩む-」が2023年2月24日に発売されました。

夏目藍をメインに据えた物語で、
「サクラノシリーズはこれで完全に完結する」と開発スタッフが明言しています。
8年越しの続編ということですが、ファンの期待に応えてくれたのでしょうか。

その他、何か気になることやご質問などあれば何でもお気軽にご相談下さい。
コメントお待ちしております。

※吹き出しアイコンはゆずソフト様の配布素材をご使用させていただきました。

サクラノ詩:総評

「サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-」は、
キャラクターが芸術に懸ける思いと美麗なイラスト、音楽が魅力のゲームです。

  • 芸術に興味がある方
  • 哲学や考察が好きな方
  • 有名作品を押さえておきたい方

上記の方におすすめしたいエロゲです。

「サクラノ詩」は初報から11年後に発売されたという背景があります。

度重なる延期の果てにようやく世に出たサクラノ詩は、
萌えゲーアワード2015の大賞を受賞する快挙を成し遂げましたが、
私としては、万人におすすめできる作品ではないと感じました。

芸術という題材やテキストの癖の強さが人を選ぶのは間違いなく、
「なんか評価高いからやってみよう」と軽い気持ちで手を出すと、挫折する可能性が高いです。

上でも述べたように、エロゲのプレイ本数が増えてきた方にプレイしてみてほしいですね。

ここまで色々述べましたが、
ボリュームのある大作なだけあって、完走したときの達成感はなかなか良いです。
長距離マラソンをゴールしたときのあの快感に似ていますね(学生の頃の思い出)。

長編エロゲをプレイした後にしか得られない栄養があるので、
サクラノ詩を積んでいる方はぜひ、この機会に最後まで走り切ってみてください!

夏目藍2
(c)MAKURA All rights reserved.

サクラノ詩:商品リンク

サクラノ詩:関連グッズ

サクラノ詩 サウンドトラックCD

以下の記事は「エロゲ初心者の方」や、
「どのエロゲをプレイするか迷っている方」におすすめです。

あわせて読みたい
【超厳選】エロゲ初心者が絶対にプレイするべきおすすめのエロゲ5選(シナリオゲー&キャラゲー編) みなさんこんにちは。管理人のCyberです。 今回は「エロゲ初心者が絶対にプレイするべきおすすめのエロゲ」を5作紹介します。 突然ですが、みなさんは「エロゲのおすす...

以下の記事にエロゲのセール情報もまとめています。
こちらもぜひチェックしてくださいませ。

あわせて読みたい
【FANZA / DLsite】エロゲセール情報まとめ(2024/10/08更新) FANZAとDLsiteで開催中のエロゲのセール情報をまとめています。 おすすめの作品やユーザー評価の高い作品をピックアップしています。お得にエロゲをゲットしちゃいまし...
  1. エロゲを最大限楽しむための攻略順のこと。エロゲでは特定のヒロインのルートに作中の重要な要素が詰め込まれていたりするため、こういったヒロインは後ろの方に回すことが推奨される。基本的にパッケージのセンターを飾るヒロインが、この立ち位置であることが多い。
  2. ムーンフェイズ株式会社のアダルトゲームブランドで、ケロQの姉妹ブランド。世界観や一部の登場人物、背景などが作品間で共有されており、複数作品にわたって登場するのが特徴。メイン原画はライトノベル「生徒会の一存」などで有名な、狗神煌氏が担当している。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次